新潟美人花街カフェ第2弾 古町芸妓編
~さよなら三業会館~
日本舞踊市山流 市山七十世さんが語る「花街と踊り」
古くより新潟美人を育んできた花街文化と、
豊かな衣食住を体験する「新潟美人花街カフェ」。
第3弾は、今年度をもって営業が終了する三業会館にて、
市山先生のお話と新潟芸妓の踊りをお楽しみいただきました。
当日は朝から雪!悪天候の中にもかかわらず、
取り壊される前に一度訪れてみたいという方や、
若い頃を懐かしみたいという方々など、
大勢の方にお集まりいただきました。
DETA
◆日時:2017年11月19日(日)14:00~15:30
◆会場:三業会館3階ホール
Photo Gallery
古町芸妓のみなさんの踊りや三味線、唄の披露に会場はうっとり♪
名残惜しい三業会館。外国の方も含め大勢の方々にお集まりいただきました。
市山先生のお話は、花柳界のことから着物や歌舞伎のことまで興味深い内容。
ご参加の皆様には、かつての芸妓置屋川辰仲の見学もしていただきました。
終了後はお着物での古町散策も。3店のいずれかで使える飲食チケット付き!
ご参加いただきました皆さま、どうもありがとうございました。
また、ご協力いただきました着物店さま、飲食店さま、本当にありがとうございました。
第3弾は2月25日に開催予定です。どうぞお楽しみに♪