新潟美人の協力企業を部門別にご紹介いたします。 『 美 容 ・健 康 』『 文 化 ・ 暮 ら し 』『 食 』
※ 写真をクリックすると、各協力企業のホームページが開きます。美容・健康
古町芸妓に代表される女性の美しさや、色白できめ細やかなお肌が自慢の新潟。 新潟美人プロジェクトは、地元で生産されるコスメや高い美容技術、健康産業、温泉などに注目し、 美と健康のプロセスを提案します。


月岡温泉 白玉の湯 泉慶・華鳳
美肌の湯で有名な月岡温泉の地中深くから湧出している自家源泉「白玉の湯」。エメラルドグリーン系の硫黄泉では、硫黄含有量が国内随一の名湯です。 泉慶 http://www.senkei.com/ 華鳳 http://www.kahou.com/ 別邸 越の里 http://www.koshinosato.com/

新潟エステティシャン・セラピスト協同組合『NETH(ネス)』
『新潟エステティシャン・セラピスト協同組合 立ち上げました』現在、エステティシャン・セラピストとして活躍している方、これからエステティック業界やセラピスト業界を目指そうと考えている方、ヘルス&ビューティー事業関連の方など、お気軽にご参加ください。情報交換の場として、美談会・各種セミナーなど開催。 新潟エステティシャン・セラピスト協同組合『NETH(ネス)』 http://n-neth.com/
マリープラチーヌ化粧品
新潟発信の化粧品メーカーです。新潟県の原料「植物由来EGF」を配合した基礎化粧品を取り扱っております。主力商品の炭酸パックは美容分野にとどまらず、健康分野でも活躍しております。エステサロンも展開しており「高濃度炭酸パック」と「筋膜リリース」を融合させた独自の施術は大好評です。エステスクールも随時開講しております。ご興味のある方はホームページをご覧ください。 マリープラチーヌ化粧品 https://www.mary-pla.jp/
一般社団法人セルフアドヴァンス協会 代表理事 ieスタジオ 代表 水科江利子
自分に安心し、脳と身体をつなぎ、可能性を引き出し輝かす「心とカラダのセルフメンテナンス」などの、講演、講座で全国に活動。植物療法ジェモセラピーの新潟校校長としても人間の自然治癒力を高めるサポートもスタート。 セルフアドヴァンス協会http://self-advance.com ieスタジオ http://ie-studio.com
Beautiful Skin
万代シティの皮膚科が考案した、肌にやさしい化粧品です。院内の患者様向けに作った化粧品が口コミで全国へ浸透中。軽いつけ心地をぜひ体感してください。 Beautiful Skin http://www.beautifulskin.jp/ 株式会社スキンキュア・ラボ SKINCURE LAB http://www.skincurelab.co.jp/
株式会社 ソーリン
新潟で生まれたプレミアム酵素は、厳選した57種類の野草・23種類の果実・野菜・海藻類の高級厳選素材から職人が作り上げた酵素原液に美容成分を配合した化学合成添加物不使用の高濃度低分子の酵素ドリンクです。美容・健康・痩身にお役立てくださいませ。 株式会社ソーリン http://www.sourin-shop.com/
マイコロジーテクノ株式会社
こだわり抜いた素材で作った「蘇りレスベラ」。世界中で特許を取得した越後白雪茸で、あなたの美と健康の維持、エイジングケアをお手伝いします。 マイコロジーテクノ株式会社 http://www.mycologytechno.com/
有限会社イワセ
燕の町工場「イワセ」では、【髪の新潟美人創生】を応援する、炭酸泉装置「バース」を開発しました。「バース」が作り出す高濃度、高品質の炭酸泉は、血行促進や皮脂洗浄に役立ちます。ヘアサロン様に向け、ビューティヘアーと育毛、癒し効果が期待できる「バース」実演講習会も開催中です。 有限会社イワセ http://www.echigo.ne.jp/~iwase
天然温泉薬石浴 新津嵐の湯 新町ごりやく通り秋葉店
海・山・川の15種類の薬石を、新三川温泉の天然源泉で温め蒸発させることで浴室内に超微粒子ミネラルミストが充満!サウナやスポーツでは得られない汗が皮脂腺から毒素排出され、体調改善 や体臭改善、お肌ツルツル、お顔スッキリ効果が期待出来ます。※女性専用スペース有 ※駐車場50台完備 天然温泉薬石浴 新津嵐の湯 新町ごりやく通り秋葉店 http://www.arashi1114.jp/arashinoyu.html
エステサロンるる花 小田祥江
フランス クリスチャン・ディオールのサロンで使われている技術「3Dリフトフェイシャル技術公認サロン」です。現在の働く女性が時間が限られています。「短時間で背中のコリのお顔のリフトアップも、そしてリラックスもしたい!」のご要望にお応えします。「日本化粧品検定協会®︎認定 コスメコンシェルジュ」 エステサロンるる花 小田祥江http://ruruka.net文化・暮らし
日本海や信濃川による豊富な水源、越後平野と周囲の山々に根付く自然、冬の厳しさと降り積もる雪・・・ 新潟の風土と歴史に育まれた、産業や伝統工芸、文化の数々。新潟美人プロジェクトは新潟のいいものを県内外に広く発信します。


株式会社第一印刷所グループ 女子企画チームd’onna
ディレクターやデザイナー、エディターなど企画女子150名が集結したマーケティング集団、それがd’onnaです。日々新潟美人を目指しながら、商品開発やお客様の商品のブランディング・プロモーションのサポート、アンケート調査やブレストミーティングをもとにしたリサーチを行っています。私たちにどんなことでもご相談ください! 株式会社第一印刷所グループ 女子企画チームd’onna https://www.facebook.com/DipDonna

株式会社とまつ衣裳店
ウェディングドレス、成人式振袖、卒業式晴れ着など県下最大級の豊富な商品ラインナップで皆様をお待ちいたしております。新潟にこだわったオリジナル着物「カワイイ ニイガタ キモノ」も毎年、新作発表していて、大人気です。 株式会社とまつ衣裳店 http://www.dress-navi.com

大郷屋種苗
創業100年の老舗大郷屋です。新潟のお花で、心も身体も、もっと楽しくもっと綺麗になりませんか?新潟美人の皆様に花の産地ならではの新しいflower cultureを提案します。 日々の生活を新潟の花でもっと潤いを!! 大郷屋種苗 http://www.daigoya.com/

越後収納美人
片付けたいのに・・・、収納がもうちょっと・・・、どうにかすれば・・・、等々。住まいのモヤモヤ、特に「お片づけ」の悩みのご相談を承ります。「お片づけ」と「収納」に特化した、住まいのリフォームや家具デザインのアドバイスとデザイン、製作をしております。お片づけ出張サービスもやってます! 越後収納美人 http://www.shunoubijin.com/
きもの絵巻館
絹織物の産地として知られる十日町市を「きもののにおいのする街に」として生まれたのが「きもの絵巻館」です。成人式の振袖・伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」・訪問着など各種きものを多数取り揃え、十日町市の伝統の技をお届けしています。年齢・世代を超えて新潟美人には十日町の「きもの」をご愛用頂きたいと思います。 きもの絵巻館 http://www.kimonoemakikan.co.jp
大正琴で遊んじゃおう 琴源(KINGEN)
今や大正琴を楽しむ人の存在は世界レベル!手軽に弾ける大正琴、何でも弾ける大正琴、でも奥が深~い大正琴。日本人が発明したこの楽器を、世界中の人に伝える取り組みをしています。海外にお嫁に行った大正琴、世界に拡がる大正琴の「これから」にも注目です!「世界大正琴交流大会 琴リンピック」を応援しています。楽しんでいる模様は「琴リンピック」で検索! 大正琴で遊んじゃおう 琴源(KINGEN) http://www.kingen.co.jpp
株式会社根茂レース
日本のレースは十日町から!繊細で斬新なレースと、レースを使った製品を製作、販売しております。
株式会社トゥルーワークス
「家づくり」は「暮らしづくり」、お客様の笑顔の暮らしをつくる家を提案します。住み慣れたお住まいを再生し「わたしらしい」暮らしを。中古物件を探し新築よりも「わたしらしい」お住まいに変化。「わたしらしい」家をより凝縮させた新しい住まいを提供。 トゥルーワークスの家づくりはお客様のその後の暮らしを大切にします。 株式会社 トゥルーワークス https://www.true-works.jp/
住まいnet新潟
新潟のこだわりの住まいと誌面上にて地元ビルダー様の施工した住まいを「誌上で完成見学会」と題しご紹介。どんな暮らしができるのかを誌面を通して住まいづくりを考えられておられる方にお伝えしております。インテリアの参考にもぴったりの住宅雑誌です。 住まいnet新潟 http://www.sumai-niigata.net/食
水、米、酒、野菜、水産物…etc. 美味しい食材と伝統の食文化、それらを提供するこだわりの生産者と食のプロたち。 新潟美人プロジェクトは、新潟の誇りとなる”食”に注目し、カラダの中から輝くための新潟美人食を提案します。


ホテル日航新潟
3階のレストラン、中国料理「桃李」、オールディダイニング「セリーナ」では、新潟産の旬の食材を活かした料理や鮮魚の料理をお楽しみいただけます。また、展望室(31階)から見渡せる新潟の景観は、新日本三大夜景・夜景100選にも選ばれた絶景です。美しい展望と美味しい料理で、新潟の心を感じていただけます。 ホテル日航新潟 http://www.hotelnikkoniigata.jp

ラ・クラム 田淵展子
食を中心に生活全般をアドバイスしているライフスタイリングアドバイザーです。 食とは「食楽食安」です。食は楽しく安心するもので、命を作る生活の中心です。毎日の生活を「美しく・楽しく・美味しく」過ごすお手伝いをいたします ラ・クラム 田淵展子 http://la-creme.me/
割烹 新多久
鮭の町として知られる村上。鮭には歴史や物語、ロマンがあり、その中で鮭料理の味も育まれてきました。海、川、山と豊かな村上は、鮭以外にも四季折々様々な魚がとれ、心を込めて野菜を作っている農家の方もたくさんいます。生産者と密に連絡をとり、村上の味を発信しています。誠意を込めて作る料理をご賞味ください。 割烹 新多久 http://sintaku.sakura.ne.jp/
味彩
佐渡の新・ご当地グルメ「佐渡天然ブリカツ丼」が食べられる佐渡のレストランです。「トキと暮らす郷」認証米に納豆のほか、ブリ、イカ、南蛮エビなどの 9 種類の魚介がのる味丼も人気。釜めしや女性に人気のデザートも充実しています。 住所/佐渡市長木 673 電話/0259-57-2800 営業時間/11:00 ~ 14:30、17:00 ~ 21:00